Skip to content

おとめ本舗

androidアプリを楽しもう!

Menu
  • ホーム
  • Androidアプリ
    • かんたん脳トレ カリキュラ
    • 手にコイン何枚?
    • 乙女のおみくじ ぜーんぶ大吉!
  • おとめ本舗ブログ
  • お問合せ
  • サイトマップ
Menu

WordPressをサブディレクトリに置いたまま、トップページで表示する方法。

Posted on 2014年2月5日2014年4月19日 by otomehonpo
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

WordPress をサブディレクトリに置いたまま、トップページのURLで見せる設定方法です。
インストールしたディレクトリ: http://example.com/wp
アクセスできるようにしたいトップページ: http://example.com/

以上の場合、次の手順で行います。

まず最初にパーマリンクを設定します。
ダッシュボード > 設定 > パーマリンク設定
を開きます。
初期状態は、デフォルト http://example.com/?p=123
のようになっていますが、それを数字ベース等それ以外の型式に変更します。

次に、ダッシュボードから、
設定 > 一般設定
を開きます。
例)WordPress アドレス(URL):http://example.com/wp
例)サイトアドレス(URL):http://example.com/
このように修正して「変更を保存」します。
※WordPress アドレス(URL)は変更しないように!取り返しがつかなくなりますよ(私なりました)。

そして、インストール場所(サブディレクトリ)にある index.php と .htaccess を
FTPでダウンロードしテキストエディタで index.php を以下のとおり修正します。
修正前require(‘./wp-blog-header.php’);
修正跡require(‘./xxx/wp-blog-header.php’);
xxxの部分は、あなたのWordPressが入っているフォルダ名に書き換えてください。

保存したら index.php と .htaccess を共に
ダウンロードした場所の一つ上のフォルダ(ドメイン直下(http://examle.com/のディレクトリ))に
アップロードしてください。

それと .htaccess のパーミッションを「644」から「604」へ変更してください。
以上で完了です。
http://example.com/ にアクセスして正常に見られるか確認しましょう。

最近の投稿

  • Androidのサイズ・単位・画面密度について
  • 例外スタック・トレースが使用不可です。の対処方法。
  • キーバインドの競合が発生しました。 通常のアクセラレーター操作を妨げる可能性があります。の対処方法。
  • 「型 java.lang.Object を解決できません。必要な .class ファイルから間接的に参照されています」が出たときにすること。
  • Eclipseの本体からupdateする方法

カテゴリー

  • Android
  • Eclipse
  • WordPress
  • おとめ本舗ブログ
©2025 おとめ本舗 | Design: Newspaperly WordPress Theme